条里制の諸問題 3
210.3
ト29
(3)
条里制の諸問題 3

-- 奈良国立文化財研究所 -- 1982.9

(画像取得中)
(画像なし)

わたくしの古代史学
210.3
ト29
わたくしの古代史学

井上 光貞/著 -- 文芸春秋 -- 1982.9

(画像取得中)
(画像なし)

日本原住民と神武東征
210.3
ト2X
日本原住民と神武東征

田中 勝也/著 -- 新泉社 -- 1982.10

(画像取得中)
(画像なし)

日本にきた韓国文化
210.3
ト2X
日本にきた韓国文化

網干 善教/[ほか]著 -- 学生社 -- 1982.10

(画像取得中)
(画像なし)

邪馬台国の鏡
210.3
ト2X
邪馬台国の鏡

奥野 正男/著 -- 新人物往来社 -- 1982.10

(画像取得中)
(画像なし)

倭人伝を読む
210.3
ト2X
倭人伝を読む

森 浩一/編 -- 中央公論社 -- 1982.10

(画像取得中)
(画像なし)

古代史の迷路を歩く
210.3
ト2Y
古代史の迷路を歩く

黒岩 重吾/著 -- 中央公論社 -- 1982.11

(画像取得中)
(画像なし)

白鳥の行方
210.3
ト2Y
白鳥の行方

津田 さち子/著 -- 淡交社 -- 1982.11

(画像取得中)
(画像なし)

神武天皇考
210.3
ト2Y
神武天皇考

宮井 義雄/著 -- 成甲書房 -- 1982.11

(画像取得中)
(画像なし)

清張 古代史記
210.3
ト2Y
清張 古代史記

松本 清張/著 -- 日本放送出版協会 -- 1982.11

(画像取得中)
(画像なし)

卑弥呼は磐長姫、墓は東伊豆町稲取の飯盛山
210.3
ト31
卑弥呼は磐長姫、墓は東伊豆町稲取の飯盛山、邪馬壱国は伊豆の下田

肥田政彦/著 -- 肥田政彦 -- 1983.1

(画像取得中)
(画像なし)

古代日本海文化
210.3
ト34
古代日本海文化

森 浩一/編 -- 小学館 -- 1983.4

(画像取得中)
(画像なし)

木簡が語る日本の古代
210.3
ト35
木簡が語る日本の古代

東野 治之/著 -- 岩波書店 -- 1983.5

(画像取得中)
(画像なし)

天照大神と前方後円墳の謎
210.3
ト36
天照大神と前方後円墳の謎

大和 岩雄/著 -- 六興出版 -- 1983.6

(画像取得中)
(画像なし)