世界史のなかの日本史像
210.01
ト13
世界史のなかの日本史像

大谷 瑞郎/著 -- 亜紀書房 -- 1981.3

(画像取得中)
(画像なし)

水戸史学の伝統
210.01
ト36
水戸史学の伝統

小林 健三/著 -- 水戸史学会 -- 1983.6

(画像取得中)
(画像なし)

日本史新論
210.01
ト4X
日本史新論

保田 与重郎/著 -- 新潮社 -- 1984.10

(画像取得中)
(画像なし)

水戸光圀とその余光
210.01
ト55
水戸光圀とその余光

名越 時正/著 -- 水戸史学会 -- 1985.5

(画像取得中)
(画像なし)

社会史研究史
210.01
ト87
社会史研究史

中村 吉治/著 -- 刀水書房 -- 1988.7

(画像取得中)
(画像なし)

「鳥島」は入っているか
210.01
ト8Y
「鳥島」は入っているか

鹿野 政直/著 -- 岩波書店 -- 1988.11

(画像取得中)
(画像なし)

戦後歴史学を生きる
210.01
ト99
戦後歴史学を生きる

木村 礎/[ほか]共著 -- 三省堂 -- 1989.9

(画像取得中)
(画像なし)

日本史の名著
210.01
ナ0X
日本史の名著

吉川弘文館編集部/編 -- 吉川弘文館 -- 1990.10

(画像取得中)
(画像なし)

水戸の彰考館
210.01
ナ18
水戸の彰考館

福田 耕二郎/著 -- 水戸史学会 -- 1991.8

(画像取得中)
(画像なし)

太平洋戦争と歴史学
210.01
ナ9X
太平洋戦争と歴史学

阿部 猛/著 -- 吉川弘文館 -- 1999.10

(画像取得中)
(画像なし)

歴史学のスタイル
210.01
ニ14
歴史学のスタイル

成田 竜一/著 -- 校倉書房 -- 2001.4

(画像取得中)
(画像なし)

歴史と科学
210.01
ニ1X
歴史と科学

西尾 幹二/著 -- PHP研究所 -- 2001.10

(画像取得中)
(画像なし)

20世紀日本の歴史学
210.01
ニ33
20世紀日本の歴史学

永原 慶二/著 -- 吉川弘文館 -- 2003.3

(画像取得中)
(画像なし)

網野史学の越え方
210.01
ニ34
網野史学の越え方

小路田 泰直/編集 -- ゆまに書房 -- 2003.4

(画像取得中)
(画像なし)