思えば江戸は
210.5
ト88
思えば江戸は

稲垣 史生/著 -- 大和書房 -- 1988.8

(画像取得中)
(画像なし)

近世日本と東アジア
210.5
ト8X
近世日本と東アジア

荒野 泰典/著 -- 東京大学出版会 -- 1988.10

(画像取得中)
(画像なし)

人物事典江戸城大奥の女たち
210.5
ト8Z
人物事典江戸城大奥の女たち

卜部 典子/著 -- 新人物往来社 -- 1988.12

(画像取得中)
(画像なし)

旗本知行所の研究
210.5
ト8Z
旗本知行所の研究

川村 優/著 -- 思文閣出版 -- 1988.12

(画像取得中)
(画像なし)

江戸の二十四時間
210.5
ト91
江戸の二十四時間

林 美一/著 -- 河出書房新社 -- 1989.1

(画像取得中)
(画像なし)

江戸逸話事典
210.5
ト92
江戸逸話事典

逸話研究会/編 -- 新人物往来社 -- 1989.2

(画像取得中)
(画像なし)

江戸の産業ルネッサンス
210.5
ト94
江戸の産業ルネッサンス

小島 慶三/著 -- 中央公論社 -- 1989.4

(画像取得中)
(画像なし)

近世日本の国家権力と宗教
210.5
ト95
近世日本の国家権力と宗教

高埜 利彦/著 -- 東京大学出版会 -- 1989.5

(画像取得中)
(画像なし)

江戸の少年
210.5
ト96
江戸の少年

氏家 幹人/著 -- 平凡社 -- 1989.6

(画像取得中)
(画像なし)

徳川社会からの展望
210.5
ト96
徳川社会からの展望

速水 融/[ほか]編 -- 同文舘出版 -- 1989.6

(画像取得中)
(画像なし)

日本外交史話
210.5
ト97
日本外交史話

大山 梓/著 -- 鳳書房 -- 1989.5

(画像取得中)
(画像なし)

横笛と大首絵
210.5
ト97
横笛と大首絵

高尾 一彦/著 -- 法政大学出版局 -- 1989.7

(画像取得中)
(画像なし)

まちの成立とにぎわい
210.5
ト97
まちの成立とにぎわい

-- 福島県立博物館 -- 1989.7

(画像取得中)
(画像なし)

半七は実在した
210.5
ト99
半七は実在した

今井 金吾/著 -- 河出書房新社 -- 1989.9

(画像取得中)
(画像なし)