資料詳細

小原 哲郎/編 -- 玉川大学出版部 -- 1994.7 -- 041

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(3F) /041/ナ47/ 05514351 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 世界のなかの日本
叢書名 玉川学園教養シリーズ
責任表示 小原 哲郎 /編  
出版者 玉川大学出版部
出版年 1994.7
ページ数 174p
大きさ 19cm
NDC分類(9版) 041
内容紹介 ユニセフ親善大使の黒柳徹子さんや、イタリアン・レストラン「アントニオ」の経営者のカンチェーミさん、玉川大学の外国人の教授たちの学園での講演、講話、論文など日本はどうあるべきかを9編収録。
ISBN 4-472-03041-1
本体価格 ¥1500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界の恵まれない子供たち 黒柳 徹子/著 7-38
日本の進むべき道 浜田 正秀/著 39-62
外国人労働者受け入れ是非の問題 西尾 幹二/著 63-100
優しさと行動力 ジャーコモ・カンチェーミ/著 101-114
国際人になるためには 柳谷マルグリット・フランス/著 115-126
海外での日本人 J・A・F・ホプキンズ/著 127-138
日仏コミュニケーション論 シルヴィ・ジレ・鈴木/著 139-150
文化を見せる教育 天野 郁夫/著 151-164
日本人留学生に思う 小原 芳明/著 165-174