資料詳細

井上 通泰/著 -- 島津書房 -- 1995.6 -- 914.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(1F) /914.6/I57/ナ56 05459888 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 井上通泰文集
責任表示 井上 通泰 /著  
出版者 島津書房
出版年 1995.6
ページ数 750p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 914.6
内容紹介 歌人にして古典学者を兼ねる南天荘・井上通泰の生前に刊行された「南天荘雑筆」、同「次筆」を整理し、逸文十篇を補って編集された貴重な全文業。
ISBN 4-88218-055-3
本体価格 ¥17480

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
浪人大原左金吾の話 3-29
熊沢蕃山 30-114
村尾元融 115-124
児島頤斎 125-141
尾芝静所 142-151
岡西惟中 152-154
頼襄贈香川景樹書 155-162
土佐日記創見序を難詰せし的場氏 163-174
香川宣阿自伝 175-176
野村尚房 177-178
土肥経平略伝 179-180
湯浅元禎略伝 181-183
松平定信像に就いて 184-185
藤原惺窩像に就いて 186-188
新井白石像に就いて 189-190
小沢蘆庵 191-199
明恵上人筆不動尊像 200-202
高山彦九郎の肖像に就いて 203-205
藤井高尚 206-235
香川景樹 236-244
熊谷直好 245-252
菅沼斐雄 253-262
関鳬翁 263-265
玄賓上人逸事 266-267
若林正旭 268-270
松波遊山先生 271-277
篠沢隆寿復讐顚末 278-289
たてぬ松(山田清安勤王事蹟) 290-293
須々木氏追遠碑銘 294
柔術家峯岸某碑文 295-296
或剣士の画像 297-300
慈法尼手簡塚 301-304
後伏見天皇御願文御草案 305-315
宸翰短冊解説 316-317
明治天皇の宸翰に就いて 318-320
乃木大将と歌 321-337
青山先生逸事 338-342
賀古桃次君を憶ふ 343-346
歌人としての含雪公 347-351
森鷗外 352-357
嗚呼我父母 358-362
雷の褌に河童の屁 363-365
少年時代の輝夫 366-370
伊勢物語 371-372
大鏡の作者 373-376
古事記伝天覧の話 377-382
元暦万葉に就いて 383-387
万葉集元暦校本につきて 388-391
虫明記行考証 392-393
住吉物語の話 394-404
諸家知譜拙記 405-418
定家卿自筆長歌短歌古今相違之事 419-443
烏丸光広筆金葉集の奥書 444-445
源家長の懐紙の発見 446-447
桂園一枝抄註 448-466
桂園一枝管見 467-472
播磨国の二古図に就いて 473-479
姫路の二古図に就いて 480-484
勤王二卿の短冊 485-487
照射考 488-496
花菖蒲 497-498
明治天皇御集編纂に就いて 499-514
宣命に就いて 515-517
ワツパカと云ふ語に就て 518
我等の祖先の思想 519-534
神詠の新解 535-537
縦読横読論 538-546
父祖の遺墨 547-550
歌史雑談 551-562
南天荘歌話 563-630
茶談 631-632
古典の趣味 633-649
古典にしたしめ 650-657
南天荘歌訓 658-660
詩箋葉書及歌箋葉書 661
玉子焼 662-663
中間観察 664
文竜の目 665-666
曾根の雀 667-668
骨相を見てもらつた話 669-671
贔負 672-673
国民外交 674-676
尊外と尊内 677-678
活人剣 679-680
681-682
人情 683-684
はげあたま 685-686
羅馬字問題 687
短歌講座弁言 688-689
恩を忘れざる人 690-691
692-695
ふとんむし 696
余の金持観 697-699
南天荘先生談片 700-718