資料詳細

-- 女性民俗学研究会 -- 1983 -- 380.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(3F) /NE-4552// 04922498 一般 禁帯出 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 女性と経験 第8号
出版者 女性民俗学研究会
出版年 1983
ページ数 78,10p
大きさ 26cm
一般件名 民俗学
NDC分類(9版) 380.5
本体価格 頒価不明

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
女性の民俗研究 瀬川 きよ/著
遠野より世田米へ 山口 最子/著
山の女と海の男 馬場 富子/著
オランダ・スタップフォースト村について 須賀 良子/著
味の演出 太田 道子/著
玉川亭のこと 北村 澄江/著
道祖神と子ども 大藤 ゆき/著
産神信仰における石 永田 典子/著
産育習俗覚書 倉石 あつ子/著
芋扶持 小林 笑子/著
小正月-あれこれ 倉島 幸子/著
播州姫路の七夕人形 今井 登子/著
長野県南佐久郡川上村のドンドンビ 日向 繁子/著
沖縄の浜下り行事 新城 真恵/著
人身御供の伝承をもつ祭りについて 竹内 栄/著
越後の瞽女 上村 花子/著
女性の霊性と社会性 亀井 千歩子/著
おさんの方とお幸さま 中島 恵子/著
ヒメガミ異聞 野村 敬子/著
昔話の語り手 山田 八千代/著
人魂の話 川端 道子/著
採取余話 北条 令子/著
ミミアネイー 丸山 久子/著
病の民俗 鎌田 久子/著
遺稿人柱をめぐる伝説 堀 三千/著