資料詳細

幸 沙代子/著 -- 徳間書店 -- 1995.3 -- 222.03

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /S-45317// 09043779 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 漢字を発明したのは日本人だった!
副書名 虚構の中国4000年史
叢書名 <超知>ライブラリー
責任表示 幸 沙代子 /著  
出版者 徳間書店
出版年 1995.3
ページ数 261p
大きさ 19cm
一般件名 中国-歴史-古代 , 漢字-歴史 , 神代文字
NDC分類(9版) 222.03
内容紹介 漢字の原型は、過去2000年以上にわたって誰も読むことができなかった。しかし、漢字の祖・蒼頡の碑文を太古日本文字で解読したら、何と古代日本人の書ではないか…。漢字を発明したのは日本人?
ISBN 4-19-860265-4
備考 監修:高橋良典
本体価格 ¥1165