資料詳細

浅井 幹夫/監修 -- 二瓶社 -- 2002.3 -- 379.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /379.04/ニ23/T4 09005794 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 生涯学習支援者の養成
叢書名 北海道浅井学園大学生涯学習叢書
責任表示 浅井 幹夫 /監修, 藤原 等 /監修, 北海道浅井学園大学生涯学習研究所 /編著  
出版者 二瓶社
出版年 2002.3
ページ数 173p
大きさ 21cm
一般件名 生涯学習
NDC分類(9版) 379.04
内容紹介 大量失業時代に突入した現下、生涯学習には、継続訓練・継続学習を通じた新たな能力の再開発、学習による付加価値の創出が求められている。成人や高齢者を受け入れるための、大学における生涯学習支援者養成について述べる。
ISBN 4-931199-86-0
本体価格 ¥2000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大学での生涯学習支援者養成の具体的検討 浅井 幹夫/著 11-24
生涯学習における健康学習支援の位置づけ 藤原 等/著 25-34
住まいと健康・西洋建築と日本建築の窓 水野 信太郎/著 35-42
生涯学習支援者としての養護教諭 今野 洋子/著 43-52
江別市における子どもの保健の現状と展望 中出 佳操/著 53-60
スポーツ活動に関する生涯学習支援者の養成 竹田 唯史/著 61-68
テキスタイルの生涯学習支援者の養成 戸坂 恵美子/著 69-76
趣味的要素の強い洋裁技術教育に於ける学習支援 浅井 洋子/著 77-84
生涯学習における音楽学習支援者のありかた 岡元 真理子/著 85-92
北海道の文化「下の句かるた」を守るために 前山 和彰/著 93-100
マルチメディアコンテンツの重要性 大関 慎/著 101-108
生涯学習支援者に望まれる情報活用能力 小杉 直美/著 109-116
生涯学習支援者の養成システムの構築計画 山本 正八/著 117-126
「生きる力」の支援者養成 粥川 道子/著 127-134
生涯学習サポータの意義と役割 村井 俊博/著 135-144
生涯学習支援者に求められるリーダーシップ 谷川 幸雄/著 145-152
生涯学習とボランティア 山谷 敬三郎/著 153-162
リカレント学習に対する支援の展望 佐々木 邦子/著 163-171