資料詳細

赤田 圭亮/編 -- 日本評論社 -- 2002.8 -- 374.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /374.3/ニ28/ 08835209 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル やさしい教師学入門
副書名 2002年教育改革を問う
責任表示 赤田 圭亮 /編, 岡崎 勝 /編  
出版者 日本評論社
出版年 2002.8
ページ数 178p
大きさ 26cm
一般件名 教員
NDC分類(9版) 374.3
内容紹介 「2002年の教育改革」が始まった。文部科学省の一貫しない教育施策を、教師たちはどう見ているのか。教師自身による現場からのレポートをまとめる。『こころの科学』HUMAN MIND SPECIAL ISSUE。
ISBN 4-535-90411-1
備考 『こころの科学』HUMAN MIND SPECIAL ISSUE 2002
本体価格 ¥1333

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学校教師よ、どこへ行く 岡崎 勝/ほか座談 2-23
教師を続けるということ 岡崎 勝/著 24-29
学校五日制における教室の関係性 向井 吉人/著 30-33
評価・評定をどうするか? 太田 真人/著 34-37
「総合的な学習の時間」の扱い方(小学校) 長谷川 洋子/著 38-41
「総合的な学習の時間」の扱い方(中学校) 塚原 一郎/著 42-45
中学校「選択教科」の課題 伊藤 育雄/著 46-49
教員への「人事考課制度」 弓削 正純/著 50-53
やっかいな「学校評議員制度」 松岡 勲/著 54-59
授業に「笑い」か「厳しさ」か? 黒坂 明徳/著 60-63
学校行事をどうするか? 竹林 隆/著 64-67
部活動をどうするか? 赤田 圭亮/著 68-71
障害児教育はどうなるか? 佐野 公保/著 72-75
戦前状況の「日の丸・君が代」 竹森 真紀/著 76-79
同和教育のゆくえ 真実 裕子/著 80-85
児童・生徒をどこまで受け容れるか? 大田 公佳子/著 86-89
困った親にどう対応するのか? 大塚 博/著 90-93
困った管理職にどう立ち向かうか? 井上 満/著 94-97
困った同僚とどうつきあうか? 山際 敏和/著 98-103
超過勤務をどうするか? 赤田 圭亮/著 104-107
「研修」はどうなるか? 舘崎 正二/著 108-113
「プロ」の教師とは何か? 岡崎 勝/著 114-121
塾から見える「ゆとり」と「学力低下」 加藤 潤/著 122-125
「お受験」と高校受験 土井 俊介/著 126-129
世間の目、市民の目 伊藤 忠良/著 130-133
事務職員からみた教師 池上 仁/著 134-137
養護教諭からみた教師 北村 美佳/著 138-141
学校用務員からみた教師 藤堂 均/著 142-145
スクールカウンセラーからみた教師 岩宮 恵子/著 146-149
学童保育所からみた教師 大畑 とし子/著 150-153
親からみた教師 仙波 真弓/著 154-157
親からみた教師 佐藤 満喜子/著 158-162
学校はどこに向かうのか 大内 裕和/ほか鼎談 163-178
非難でなく対話を 大内 裕和/著 58-59
教師はどうみられているか 岡村 達雄/著 84-85
生徒に対する教師の権威を確立せよ 小浜 逸郎/著 102-103
「権威」の復権は可能か 滝川 一広/著 118-119