資料詳細

大金宣亮氏追悼論文集刊行会/編 -- 慶友社 -- 2005.5 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /210.3/ニ55/ 10417327 一般 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古代東国の考古学
副書名 大金宣亮氏追悼論文集
責任表示 大金宣亮氏追悼論文集刊行会 /編  
出版者 慶友社
出版年 2005.5
ページ数 6,707p
大きさ 27cm
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 日本-歴史-古代
NDC分類(9版) 210.3
内容紹介 古墳時代から中世までの東国の諸問題を最新の成果をもとに読み解く。古墳時代の祭祀と埋葬、古代官衙とその周辺、古代寺院と瓦、古代と中世の諸問題をテーマにした論考を収める。
ISBN 4-87449-059-X
個人件名 大金 宣亮
本体価格 ¥15000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
水辺の祭祀と手焙形土器 高橋 一夫/著 3-14
水辺の祭祀小考 篠原 祐一/著 15-32
栃木県内における古墳時代の埋葬頭位 水沼 良浩/著 33-44
古墳時代における馬と農耕 高井 佳弘/著 45-60
上三川町多功大塚山古墳の再検討 秋元 陽光/著 61-71
再論、律令国家の誕生と下野国 酒寄 雅志/著 75-91
西下谷田遺跡の一考察 板橋 正幸/著 92-102
上神主・茂原官衙遺跡の造営企画 梁木 誠/著 103-116
下野国河内郡衙の変遷 深谷 昇/著 117-126
古代烽関連建物についての一考察 今平 利幸/著 127-142
国府野遺跡と東山道 大澤 伸啓/著 143-157
下総国相馬郡家正倉をめぐる一考察 辻 史郎/著 158-174
「那須国造碑」と那須評の成立 三舟 隆之/著 175-190
国府成立の一考察 大橋 泰夫/著 191-207
武蔵国府の集落構造 荒井 健治/著 208-221
相模国府伊勢原説とその周辺 岡本 孝之/著 222-237
茨城県鹿の子C遺跡についての覚書 川井 正一/著 238-250
胆沢城の基本構造とその変遷 伊藤 博幸/著 251-267
『府土萬葉』における多賀城跡の認識とその評価 佐々木 和博/著 268-281
長岡京北西域の開発 網 伸也/著 282-299
栃木県内出土の陶硯 山口 耕一/著 300-315
上総大寺再考再び 安藤 鴻基/著 319-334
寺院か官衙か 小澤 太郎/著 335-350
「上野国交替実録帳」金光明寺項についての一考察 前沢 和之/著 351-365
日本古代における在地仏教の特質 川尻 秋生/著 366-379
軽寺考 大脇 潔/著 380-395
多賀城様式瓦の故地 須田 勉/著 396-410
下野薬師寺一〇一型式(川原寺式)鐙瓦の祖型 山路 直充/著 411-426
水道山瓦窯跡群採集垂先瓦 河野 一也/著 427-443
岩舟町小名路裏山窯跡採集の瓦と須恵器 木村 友則/著 444-452
下野国河内郡内の集落遺跡出土瓦 鈴木 知子/著 453-468
国分寺造営前の地方寺院 昼間 孝志/著 469-483
関東系古瓦の第二次波及 眞保 昌弘/著 484-497
上植木廃寺の創建をめぐる諸問題 出浦 崇/著 498-512
泉廃寺出土の植物文軒先瓦の変遷 藤木 海/著 513-528
大宮町三美前山の瓦 瓦吹 堅/著 529-539
平瓦凸面上の粘土円筒分割指標 志賀 崇/著 540-550
低位段丘面の開発とその意義 上野 修一/著 553-562
百済木遺跡の土坑の一考察 村松 篤/著 563-576
全周する布掘・「溝もち」掘立柱建物 中田 英/著 577-592
「東国の須恵器」の成立と展開 渡辺 一/著 593-605
東国出土墨書土器の地域的様相 仲山 英樹/著 606-622
下野における古代から中世社会への移行期の諸問題 橋本 澄朗/著 623-638
武蔵国中・北部における古代官道と鎌倉街道 木本 雅康/著 639-653
古代・初期中世における武器の変革 津野 仁/著 654-665
「透かし入り火打金」小考 鶴見 貞雄/著 666-679
「消息」と「聖教」親鸞による東国教化の一駒 永村 眞/著 680-693