資料詳細

-- 国民生活センター(相談調査部調査室) -- 2007.3 -- 369.42

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) 02/369.42/+ニ73/ 12734901 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 利用者と施設長がみた保育サービスの実態
副書名 子どもが安心して保育サービスを受けられるために,調査研究報告
出版者 国民生活センター(相談調査部調査室)
出版年 2007.3
ページ数 6,216p
大きさ 30cm
一般件名 保育所
NDC分類(9版) 369.42
内容紹介 保育所の利用者と提供者が抱える問題点と課題を探るために、特に待機児童が問題となっている首都圏の保育所の利用者(保護者)と提供者(施設長)の双方を対象に行った調査の結果をまとめる。
ISBN 4-906051-56-4
ISBN13桁 978-4-906051-56-4 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥953

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
保育サービスの現状と課題 松村 祥子/著 1-22
保育の質の向上と第三者評価 松原 康雄/著 23-34
保育サービスの現状と望まれること 普光院 亜紀/著 35-51
保育サービス利用者(保護者)対象の調査 渡辺 多加子/著 53-122
保育サービス提供者(施設長)対象の調査 渡辺 多加子/著 123-173
利用者調査と提供者調査の自由意見のまとめ 秋貞 由美子/著 175-187
保育サービスに関する提言 189-201