資料詳細

-- 不二出版 -- 2006.11 -- 498.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) 02/498.6/+ニ26/3(10) 10480234 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 近現代日本ハンセン病問題資料集成 補巻10
巻の書名 ハンセン病と教育/解説
出版者 不二出版
出版年 2006.11
ページ数 24,341p
大きさ 31cm
一般件名 ハンセン病
NDC分類(9版) 498.6
内容紹介 各療養所での教育をめぐる資料類、強制収容を推進する行政の様子を描き出す戦後の公文書類、戦前期「南洋群島」の隔離政策、患者に強制された優生手術を検証する諸資料等、新たに発見された基本資料を集成。
ISBN 4-8350-5575-6
本体価格 ¥25000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
全生学園沿革/全生学園規程/全生学園補習科規程 1-4
全生学園校舎落成記念学芸品展覧会出品目録 5-6
恵楓園案内 7-9
健児魂 全生少年少女団/著 10-12
学園にゆうす 民生館分館純真学園/著 13-16
横浜純真学園設立趣意書 17-19
横浜純真学園施設(敷地及建物配置図)略図 20
多磨全生園保育所(国立純真学園)一覧表 21
[就学中の少年少女者に対して毎月一定金額を奨学奨励金の如き名目にて支給されて居るやほか] 国立療養所星塚敬愛園長代理/著 22
保育児童入所について [多磨全生園]園長/著 23-25
[各園での教育施設概況] 26-36
就学の為の入園者転所希望について [多磨全生圏]園長/著 37
高等学校新設整備費の内示について 厚生省医務局整備課長/著 38
国立らい療養所入所患者に対する高等学校教育の実施について 厚生省医務局長/著 39
国立らい療養所の入所患者が高等学校教育を受けるために必要な施設等実施予定計画概要<秘> 厚生省医務局国立療養所課/著 40
長島愛生園に於ける保育児童とその社会復帰 国立療養所長島愛生園/著 41-50
定時制を採用する理由 51
国立らい療養所入所患者に対する高等学校教育実施計画の前提条件 52
契約書(案) 国立療養所長島愛生園支出負担行為担当官庶務課長更生事務官/著,岡山県教育委員会委員長/著 53-55
ライ療養所に於る教育の問題 長瀬 昌/ほか著 56-83
医務局次長との電話照会 84
野崎教育委員長との懇談要旨 85-87
[患者の高等学校教育に関する帰京後の措置状況について] [厚生省]事務官/著 88
まきび荘に於ける最後に残った折衝事項/教育委員会えの挨拶/本省案件連絡/県教委との打合事項要約 89
邑久高等学校の教員及び生徒数等について回答 国立療養所長島愛生園長/著 90
派遣教員の予防措置について(回答) [多磨全生園]園長/著 91
覚書(案) 厚生省/ほか著 92
覚書 厚生省医務局長/ほか著 93-95
高等学校新設折衝経緯 96-98
岡山県立邑久高等学校定時制課程 99-100
保育児童の面会依頼について(回答) 国立療養所栗生楽泉園長/著 101-103
療養所内分校研究会開催について(回答) [多磨全生園]園長/著 104-105
国立らい療養所患者高等学校教育委託経費所要額調書 106
国立らい療養所患者高等学校教育委託事業実施計画 107
生徒心得 [新良田教室/著] 108
岡山県立邑久高等学校定時制新良田教室概要 109
らい療養所における分校教官会議会議録 上川 豊/ほか著 110-121
学校概要 岡山県立邑久高等学校/著,岡山県東備高等学校/著 122-128
特殊な環境による偏倚癖と教育 魚返 定夫/著 129-135
分校教員の俸給調整額について 国立療養所星塚敬愛園長/著 136-137
岡山県立邑久高等学校定時制新良田教室概要 138-139
栗生楽泉園双葉寮依託保育児童来園について [多磨全生園/著] 140
請願書 国立療養所東北新生園入園者代表/著,外入園者一同/著 141
葉の木沢分校閉校についての懇談会記録 東北新生園教育振興委員会/著 142-143
十四年の歩み 上川 豊/ほか著 144-154
学事報告 東京都東村山市立第二中学校全生分教室/著 155
学事報告 東村山市立第二中学校全生分教室/著 156-157
昭和 年度特殊学級教育課程について(届) [東京都東村山市立第二中学校全生分教室/著] 158-161
購入希望備品目録 岡山県立邑久高等学校新良田教室/著 162
岡山県立邑久高等学校新良田教室の現状と問題点 163-165
学事報告 東京都東村山市立第二中学校全生分教室/著 166
学事報告 東村山市立第二中学校全生分教室/著 167
全生園分教室(小学部)の沿革 東村山市立青葉小学校/著 168-169
学校要覧 岡山県立邑久高等学校定時制課程新良田教室/著 170-171
全生園分教室のあゆみ 東村山市立東村山第二中学校/著,東村山市教育委員会/著 172-175
学事報告 東村山第二中学校全生分教室/著 176-177
新良田教室の現状と問題点 岡山県立邑久高等学校新良田教室/著 178-181
ハンセン氏病に対する偏見・差別とそれに対する啓蒙活動について 岡山県立邑久高等学校新良田教室生徒会/著 182-190
新良田教室の現状と問題点 岡山県立邑久高等学校新良田教室/著 191-197
新良田月報 新城 栄治郎/著 198-199
新良田月報 月報部/著 200-201
新良田月報 月報部/著 202-203
新良田月報 月報部/著 204-205
新良田月報 月報部/著 206-207
新良田月報 月報部/著 208-209
新良田月報 月報部/著 210-211
新良田月報 月報部/著 212-213
新良田月報 月報部/著 214-215
新良田月報 月報部/著 216-217
新良田月報 月報部/著 218-219
新良田月報 月報部/著 220-221
新良田月報 月報部/著 222-223
新良田月報 月報部/著 224-225
新良田月報 月報部/著 226-227
新良田月報 月報部/著 228-229
新良田月報 月報部/著 230-231
新良田月報 月報部/著 232-233
新良田月報 月報部/著 234-235
新良田月報 月報部/著 236-237
新良田月報 月報部/著 238-239
新良田月報 月報部/著 240-241
新良田月報 月報部/著 242-243
新良田月報 月報部/著 244-245
新良田月報 月報部/著 246-247
新良田月報 月報部/著 248-249
新良田月報 月報部/著 250-251
新良田月報 月報部/著 252-253
新良田月報 月報部/著 254-255
新良田月報 月報部/著 256-257
新良田月報 月報部/著 258-259
新良田月報 月報部/著 260-261
新良田月報 月報部/著 262-263
新良田 仲村 英一/ほか著 264-341