資料詳細

関野 吉晴/著 -- 東海教育研究所 -- 2007.6 -- 914.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(1F) /914.6/SE37/ニ76 12775276 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 関野吉晴対談集
副書名 グレートジャーニー1993~2007
責任表示 関野 吉晴 /著, 船戸 与一 /[ほか述]  
出版者 東海教育研究所
出版年 2007.6
ページ数 270p
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 914.6
内容紹介 人類400万年の記憶をたどる5万キロの旅を自らの肉体で成し遂げた探検家・関野吉晴。人間とは、自然とは何か。そして、旅とは何なのか。その壮大な旅の途中で繰り返された26の対話の記録。
ISBN 4-486-03194-9
ISBN13桁 978-4-486-03194-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2400

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
探検と医療とチャレンジと 船戸 与一/述 9-18
この地球にとって人類はウイルスか、寄生虫か 池澤 夏樹/述 19-32
人類の起源を探る今世紀最後の大冒険 中村 桂子/述 33-40
サルの文化、ヒトの文化 伊沢 紘生/述 41-60
マヤの教えと大地に感謝します リゴベルタ・メンチュ/述 61-70
変動の時代を超えたアラスカの伝統 西木 正明/述 71-82
北から見る日本列島 萱野 茂/述 83-100
贅沢な生き方 河合 雅雄/述 101-112
狩猟採集民と遊牧民の世界 石毛 直道/述 113-124
原人から現代型新人へ 馬場 悠男/述 125-130
化石ハンターとの対話 諏訪 元/述 131-138
類人猿ボノボと共に 古市 剛史/述 139-146
人類拡散の足跡をたどって 赤坂 憲雄/述 147-156
アンデスとヒマラヤ 山本 紀夫/述,稲村 哲也/述 157-168
俺たちはなぜ、辺境を歩くのか 船戸 与一/述,惠谷 治/述 169-176
<グレートジャーニー>を終えて 島田 雅彦/述 177-186
生きられた地理をなぞる 島田 雅彦/述 187-196
シベリアからサハリンへ 熊谷 達也/述 197-210
新たなる社会システムの構築を 宮沢 和史/述 211-226
遊牧民と共に 三羽 宏子/述 229-232
アザラシを食って考えた 椎名 誠/述 233-236
異文化に生きる 春風亭 昇太/述 237-240
自信と優しさの根拠 山田 和也/述 241-244
死から受け取る 龍村 仁/述 245-248
草原を生かすために 花田 麿公/述 249-252
<グレートジャーニー応援団>始末記 惠谷 治/ほか述 253-265