資料詳細

-- 岩波書店 -- 2007.11 -- 301

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(2F) /301/ニ77/(4) 12835971 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル リスク学入門 4
巻の書名 社会生活からみたリスク
出版者 岩波書店
出版年 2007.11
ページ数 9,155p
大きさ 22cm
一般件名 リスク
NDC分類(9版) 301
内容紹介 「リスク化」する現代社会で、いま何が必要なのか。家族、教育、健康と医学、情報化などのリスクが生む格差問題や監視社会、それらに対処するための信頼関係の構築、目指すべきリスク・コミュニケーションのあり方を考える。
ISBN 4-00-028134-8
ISBN13桁 978-4-00-028134-8 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
リスク社会への視点 今田 高俊/著 1-11
家族のリスク化 山田 昌弘/著 13-36
リスク社会の中の教育 佐藤 学/著 37-54
「リスクの医学」の誕生 美馬 達哉/著 55-80
情報化とリスク 山口 節郎/著 81-108
リスク社会と信頼 小松 丈晃/著 109-126
リスク・コミュニケーション 吉川 肇子/著 127-147