トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
事例検索
県内雑誌検索
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
中島敦全集 別巻
貸出中
中島 敦/[著] -- 筑摩書房 -- 2002.5 -- 918.68
SDI
予約したい本の棚へ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
書庫(1F)
02/918.68/N34/ニ1X-4
09004581
一般
帯出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中島敦全集 別巻
責任表示
中島 敦
/[著],
高橋 英夫
/編,
勝又 浩
/編,
鷺 只雄
/編,
川村 湊
/編
出版者
筑摩書房
出版年
2002.5
ページ数
528p
大きさ
21cm
NDC分類(9版)
918.68
内容紹介
中島敦に関する主要な作家論、作品論、生前に親交のあった人たちの文章や聞き書きからなる「評論・回想・同時代評」、今回大幅に増補された「来簡」、および詳細な「年譜」を収める。
ISBN
4-480-73814-2
本体価格
¥7600
賞の名称
毎日出版文化賞第3回
賞の回次
第3回
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
中島敦論
中村 光夫/著
5-15
作家の狼疾
武田 泰淳/著
16-21
中島敦の文学
臼井 吉見/著
21-26
再び「中島敦全集」のために
吉川 幸次郎/著
27
中島敦論
荒 正人/著
28-46
ハンスとフランツ
宗 隆/著
47-50
解説
佐々木 基一/著
50-56
「李陵」と「山月記」
井上 靖/著
56-58
わが西遊記
花田 清輝/著
58-60
「山月記」の遠景
足立 巻一/著
61-66
束の間の「光」
安岡 章太郎/著
66-68
笑いと狼疾
開高 健/著
69-71
中島敦と南島
島尾 敏雄/著
71-73
「悟浄出世」の自由
竹西 寛子/著
74-76
「山月記」の詩について
駒田 信二/著
77-79
南島譚
野呂 邦暢/著
79-83
「李陵」の文体へ
富士川 義之/著
84-99
資質としての狼疾
野口 武彦/著
100-110
前世への背走
高橋 英夫/著
111-115
治癒の場としての南島
岡谷 公二/著
116-128
悟浄とバビロン
松枝 到/著
129-133
私の好きな短篇
日野 啓三/著
134-135
デカルトの末裔・人類の文化
坪内 稔典/著
135-138
中島敦
新保 祐司/著
139-150
中島敦における歌のわかれ
矢川 澄子/著
151-157
漢籍読と翻訳
井上 健/著
157-161
ツシタラ・アツシの物語
川村 湊/著
162-168
「述べて作らず」の歴史
勝又 浩/著
168-178
中島敦君の作品について
河上 徹太郎/著
179-180
中島敦の作品
深田 久彌/著
181-187
敦のこと
釘本 久春/著
187-198
中島敦の思い出
小山 政憲/著
198-200
ワザあり中島敦
北畠 八穂/著
201-203
横浜時代の中島敦
岩田 一男/著
203-206
中島敦
氷上 英廣/著
207-211
中島敦の思い出
吉田 精一/著
212-213
兄への便り
折原 澄子/著
214-217
中島竦さんとペンペン草
増井 経夫/著
217-220
兄・中島敦との最後の十カ月
折原 澄子/著
220-223
思い出すことなど
中島 タカ/著
224-232
中島家の人々
吉村 彌生/著
233-234
敦さんについて、など
中島 甲臣/著
234-235
敦と私
荘島 【ケイ】子/著
235-238
中島君を憶う
山崎 良幸/著
238-242
龍山小学校からのこと
洗 春海/著
242-243
三角地のことなど
杉原 忠彦/著
243-245
興味ある存在、中島敦
伊東 高麗夫/著
245-246
秀才中島敦君
稲本 晃/著
246-248
『校友会雑誌』のことなど
福田 志朗/著
248-249
カンニング事件のこと
高橋 務/著
249
兄貴分として
長根 翠/著
250-251
大学同級生として
山口 正/著
251-252
中島敦さんとのこと
岡本 登志/著
253
中島敦先輩とのこと
三好 四郎/著
253-256
横浜高女同僚として
飯塚 充昭/著
256
中島さんと一緒に勤めて
安田 秀文/著
257-258
清書を手伝ったことなど
飯島 美江子/著
258-260
三田文学・文学界
261-262
子供と芸術家と夢
中村 光夫/著
263-264
文芸時評(抄)
南川 潤/著,大井 廣介/著,佐々木 基一/著
265-266
芸術の論理(抄)
岩上 順一/著
267
古典の発想
河上 徹太郎/著
268-269
旧知
中村 光夫/著
269-271
作家の倫理性
渋川 驍/著
272-273
観念的評論について
南川 潤/著
273-274
文化往来
274-277
第十五回芥川賞選評
瀧井 孝作/ほか著
277-284
新刊紹介
285
端書回答
青山 光二/著
285
春の鼓笛
川端 康成/著
286
作用力の乏しさ
高木 卓/著
287
若々しさの必要
森山 啓/著
288
近頃面白かつたもの
佐々木 基一/著
289-290
故中島敦君
深田 久彌/著
291-292
文芸時評(抄)
浅見 淵/著
292-293
葉書回答
大井 廣介/ほか著
293-295
来簡
297-490
ページの先頭へ