資料詳細

阿川 弘之/著 -- 新潮社 -- 2007.2 -- 918.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(1F) 02/918.68/A19/ニ58-19 11941374 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 阿川弘之全集 第19巻
責任表示 阿川 弘之 /著  
巻の書名 エッセイ
出版者 新潮社
出版年 2007.2
ページ数 584p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 918.68
内容紹介 いまこそ読み継がれるべき60年の文業を集大成。国宝的資料刊行までの経緯を明かす「高松宮日記」編纂の記、『文藝春秋』の巻頭随筆「葭の髄から」など54篇のエッセイのほか、細川護貞との対談「文士と殿様」を収録。
ISBN 4-10-643429-7
ISBN13桁 978-4-10-643429-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4600
賞の名称 菊池寛賞第55回
賞の回次 第55回
特集内容 内容:菊池寛と志賀直哉 娘の学校 爺いが新年の愚痴 奥能登紀行 八ミリ映画の歌右衛門丈 吉行淳之介あて書簡 眼こごと 最晩年の谷崎潤一郎 兼好式部の縁つづき 追懐 淳之介との四十年 青山に眠る「白樺」の作家たち ホノルル便り 網野菊著「ゆれる葦」 幸田文さんの思ひ出 福田恆存さん追悼 大岡さんと私 「高松宮日記」編纂記 前篇 「高松宮日記」編纂記 後篇 パナマの沖の小島の話 「楯立つらしも」考 平川祐弘著「米国大統領への手紙」 昭和十六年十二月八日 水の恵み 金田浩一呂著「恐妻家日記」 提督が喧嘩をした話 ほか30編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
菊池寛と志賀直哉 11-22
娘の学校 23-27
爺いが新年の愚痴 28-30
奥能登紀行 31-40
八ミリ映画の歌右衛門丈 41-42
吉行淳之介あて書簡 43-45
眼こごと 46-47
最晩年の谷崎潤一郎 48-51
兼好式部の縁つづき 52-55
追懐 淳之介との四十年 56-75
青山に眠る「白樺」の作家たち 76-81
ホノルル便り 82-83
網野菊著「ゆれる葦」 84-92
幸田文さんの思ひ出 93-96
福田恆存さん追悼 97-103
大岡さんと私 104-106
「高松宮日記」編纂記 107-148
「高松宮日記」編纂記 149-198
パナマの沖の小島の話 199-201
「楯立つらしも」考 202-215
平川祐弘著「米国大統領への手紙」 216-218
昭和十六年十二月八日 219-221
水の恵み 222-224
金田浩一呂著「恐妻家日記」 225-226
提督が喧嘩をした話 227-230
司馬遼太郎追想 231-238
とりとめもない感想 239-244
眠れ狐狸庵 245-254
満員電車の中で 255-258
米内さんの書 259-263
芹沢光治良さんの憶ひ出 264-266
ヤルタへの船旅 267-273
半藤一利著「戦士の遺書」解説 274-280
私の汽車旅讃歌 281-283
茂吉晩年の一首 284-285
「高松宮日記」完結余話 286-298
直井潔追悼 299-308
井伏鱒二生誕百年記念展 309-312
志賀直哉交友録 313-322
セント・アイヴス紀行 323-326
わが友吉行東尋坊 327-336
故園黄葉 337-341
伊香保温泉・蘆花・直哉 342-348
馬鹿犬賢太郎 349-351
辞書を読む 352-356
小山清の結婚記念写真 357-359
年の始めのためしとて 360-364
受勲異聞 365-372
昭和天皇の思ひ出 373-376
桜の下の平家琵琶 377-378
くらやみ阿房列車 379-390
無神論作家の宗教観 391-405
マンボウ先生のお人柄 406-408
葭の髄から 409-550
文士と殿様 細川 護貞/述 551-584