資料詳細

徳弘 康代/編著 -- 三省堂 -- 2008.4 -- 813.19

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
2階調査相談 /813.19R/ニ84/ 12882635 一般 禁帯出 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本語学習のためのよく使う順漢字2100
責任表示 徳弘 康代 /編著  
出版者 三省堂
出版年 2008.4
ページ数 31,511p
大きさ 21cm
一般件名 漢字-辞典 , 英語-辞典(和英)
NDC分類(9版) 813.19
内容紹介 一・十・三・二・五・八・四・九・七・六…、数字はこの順でよく使う! 漢字をよく使われる順に2100字あげ、その漢字に関する情報を提示した漢字辞典。日本語を学ぶ外国人向けだが、日本人が読んでもおもしろい。
ISBN 4-385-14073-5
ISBN13桁 978-4-385-14073-5 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
本体価格 ¥2300