資料詳細

末木 文美士/編 -- 大明堂 -- 2001.11 -- 160.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(4F) /160.4/ニ1Y/ 08928418 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 非・西欧の視座
叢書名 宝積比較宗教・文化叢書
責任表示 末木 文美士 /編, 中島 隆博 /編  
出版者 大明堂
出版年 2001.11
ページ数 262p
大きさ 22cm
一般件名 宗教
NDC分類(9版) 160.4
内容紹介 イスラームをはじめ非西欧であることにどのような可能性がありうるのか、様々な方向から専門家が検証。西欧/非・西欧-ヨーロッパの周縁と他者、流通する宗教-イスラームの現在、きしむ境界-東アジアにおける同と異、など。
ISBN 4-470-20108-1
本体価格 ¥3200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
他者としてのアジア ロルフ・エルバーフェルト/著 3-13
非分離の精神 谷 寿美/著 14-36
神話的思惟としてのカバラー 永井 晋/著 37-54
イスラームの「祈り」について 嶋田 義仁/著 55-81
革命イランの「世界」像 内藤 陽介/著 82-95
前兆・陰謀・オカルト 池内 恵/著 96-122
魂を異にするものへの態度あるいは「忍びざる心」 中島 隆博/著 123-149
「連帯」か「侵略」か 末木 文美士/著 150-172
東アジアのなかの朝鮮 原 武史/著 173-192
ナザレの長い夜 松岡 秀明/著 193-212
複宗教アイデンティティへ向けて 立田 由紀恵/著 213-234
非西欧化と非絶対化 ルベン・アビト/著 235-260