資料詳細

検索条件

  • 著者
    小島英夫
ハイライト

古川 清行/著 -- あすなろ書房 -- 2009.3 -- 210.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J210/ニ93/(4) 12959524 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 読む日本の歴史 4
副書名 日本をつくった人びとと文化遺産
責任表示 古川 清行 /著  
巻の書名 武士の世を築いた人びと<鎌倉~室町時代>
出版者 あすなろ書房
出版年 2009.3
ページ数 292p
大きさ 23cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(9版) 210.1
児童内容紹介 栄華(えいが)をきわめた藤原氏に対して、新興勢力である武士。めきめきと頭角をあらわしはじめた武士は、どのように勢力を拡大させ、武士の世をきずきあげていったのか?鎌倉~室町時代をとりあげ、日本をつくった人びとと文化遺産を中心に、その歴史のあとをさぐる。
内容紹介 人物や文化遺産に焦点を当てた日本史。4は、源平の戦い、源氏三代、執権による政治、蒙古襲来、建武の新政など、鎌倉から室町時代までの歴史を描く。
ISBN 4-7515-2574-6
ISBN13桁 978-4-7515-2574-6 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3200