トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
事例検索
県内雑誌検索
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
いまに語りつぐ日本民話集 [第2集]7
貸出中
野村 純一/監修 -- 作品社 -- 2002.4 -- 388.1
SDI
予約したい本の棚へ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
1階大活字
/388.1/ニ14/(2-7)
08980856
大活字一般
帯出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
いまに語りつぐ日本民話集 [第2集]7
叢書名
大きな活字で読みやすい本
責任表示
野村 純一
/監修,
松谷 みよ子
/監修
巻の書名
とんち小僧の大活躍
出版者
作品社
出版年
2002.4
ページ数
246p
大きさ
22cm
一般件名
民話-日本
NDC分類(9版)
388.1
ISBN
4-86057-044-8
本体価格
¥3600
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
こんにゃく問答
14-20
雲水の餅問答
21-25
啞問答
26-28
おひゃらかふいて顔隠し
29-31
打たん太鼓の鳴る太鼓
32-34
打たん太鼓に鳴る太鼓
35-38
狐の鳴色
39-40
狐の鳴き色
41-42
柄皮孫左衛門の家に呼ばれる話
43-46
和尚と小僧
47-48
三つのようかん
49-51
金の瓜
52-54
金のなる胡瓜種
55-58
姥棄て山
59-64
姥捨
65-76
姥捨て山
77-81
親を棄てる
82-87
蟻通し明神
88-93
西行の歌修行
94-95
煙の発句
96
西行のはねぐそ
97
西行と蟹
98-101
亀の歌
102-103
西行と亀と女
104-105
西行話
106-107
西行話
108-109
十五夜の月
110-111
西行と熱田の宮
112-113
奉公人の歌よみ
114-115
狂歌噺
116
「りん」の歌
117-120
りんの歌
121-124
歌詠み小僧
125-127
和尚と小僧
128-130
伐りたくもなし
131-134
和尚と小僧
135-141
どうも言われん
142-143
和尚と小僧
144-147
和尚と小僧
148-156
和尚と小僧
157-159
砂糖は毒
160-162
小僧と餅
163-165
和尚さんとお小僧の話
166-169
小僧改名
170-172
小僧の改名
173-176
和尚と小僧
177-183
餅は金仏様
184-187
和尚と緋鯉
188-202
和尚と小僧
203-206
屁臭穂
207-210
和尚様の頭さ小便
211-212
和尚と小僧
213-217
ふとん
218-219
和尚と小僧
220-221
夕顔の舅殿
222-224
和尚の夜遊び
225-226
和尚と小僧
227-232
和尚と小僧
233-234
和尚と小僧
235-236
はちがかか
237-241
ページの先頭へ