資料詳細

今津 孝次郎/編 -- 新曜社 -- 2010.1 -- 370.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /370.4/ナ74/(2) 13007117 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 教育言説をどう読むか 続
責任表示 今津 孝次郎 /編, 樋田 大二郎 /編  
巻の書名 教育を語ることばから教育を問いなおす
出版者 新曜社
出版年 2010.1
ページ数 11,284p
大きさ 19cm
一般件名 教育
NDC分類(9版) 370.4
内容紹介 教育の基本方針、教育指導、教育問題に関する言説を取り上げ、迷走する教育論議の歴史性・社会性を検証。教育論に発想の転換をもたらす「教育言説」の視点を提供する。
ISBN 4-7885-1185-9
ISBN13桁 978-4-7885-1185-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2700

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
教育言説を読み解く 今津 孝次郎/著 1-23
ゆとり教育が学力低下を招いた 田中 節雄/著 27-58
教育は市場である 加藤 潤/著 59-95
教育は教え込みではない 森岡 修一/著 99-130
指導力のない教師が『学級崩壊』を引き起こす 高橋 克已/著 131-160
心の教育 今津 孝次郎/著 161-185
三歳までは母の手で 林 雅代/著 189-213
不登校は公教育の責務で解決する 樋田 大二郎/著 214-243
いじめはあってはならない 伊藤 茂樹/著 244-268
「教育言説」論の動向を読む 樋田 大二郎/著 269-284