資料詳細

平川 祐弘/著 -- 河出書房新社 -- 2010.2 -- 319

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(2F) /319/ヌ02/ 11892189 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本語は生きのびるか
副書名 米中日の文化史的三角関係
叢書名 河出ブックス
責任表示 平川 祐弘 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 2010.2
ページ数 218,3p
大きさ 19cm
一般件名 国際文化交流 , 日本語
NDC分類(9版) 319
内容紹介 英語が世界の支配語となる時代、辺境の国の言語・日本語は、生きのびることができるのか。支配語である英語をいかに習得し、世界といかに対峙すべきか。国際文化史を背景に考察する、画期的な日本語論。
ISBN 4-309-62411-2
ISBN13桁 978-4-309-62411-2 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1200