資料詳細

矢口 行雄/著 -- 誠文堂新光社 -- 2010.2 -- 460.87

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(BF) /J460/ヌ02/ 13009360 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 電子顕微鏡でみる超ミクロの世界
副書名 ものの形・生き物のしくみがよくわかる
叢書名 子供の科学★サイエンスブックス
責任表示 矢口 行雄 /著  
出版者 誠文堂新光社
出版年 2010.2
ページ数 95p
大きさ 24cm
一般件名 顕微鏡写真 , 電子顕微鏡
NDC分類(9版) 460.87
児童内容紹介 肉眼ではただの黄色い粉にしか見えなかった花粉が、ビックリするほどいろんな形をしていたり、アリやチョウの複眼がゴツゴツしていたり…。さまざまな昆虫(こんちゅう)や植物、身の回りのものを、走査電子顕微鏡(けんびきょう)で観察した写真を紹介(しょうかい)。さあ、みんなでミクロの世界に行きましょう。
内容紹介 肉眼や顕微鏡では見ることができない「超ミクロワールド」。アリ、花粉、発酵食品、時計の部品など、さまざまな動植物や日用品を、100万倍の拡大が可能な走査電子顕微鏡で観察する。
ISBN 4-416-21002-4
ISBN13桁 978-4-416-21002-4 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2200