資料詳細

米村 でんじろう/監修 -- ポプラ社 -- 2011.3 -- 540

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J540/ヌ13/(3) 11932670 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 電気がいちばんわかる本 3
責任表示 米村 でんじろう /監修  
巻の書名 モーターのひみつ
出版者 ポプラ社
出版年 2011.3
ページ数 39p
大きさ 27cm
一般件名 電気
NDC分類(9版) 540
児童内容紹介 モーターの構造(こうぞう)って?リニアモーターってどんなもの?身のまわりにあるモーターの具体例をあげ、電気でモーターがうごくしくみについて解説(かいせつ)。「磁石(じしゃく)と鉄球のクイズ」「フレミングブランコをつくろう!」など、さらに理解(りかい)をふかめられる、たのしい実験や工作ものっています。
内容紹介 今や人間の生活に欠かせないものになっている電気。3では、電気の力でモーターがどのように動くのかを、具体例とともにわかりやすく解説。理解を深める実験や工作も紹介する。
ISBN 4-591-12324-9
ISBN13桁 978-4-591-12324-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2600