資料詳細

竹内 博/著 -- ワイズ出版 -- 2011.8 -- 778.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /778.21/ヌ18/ 13117254 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 特撮をめぐる人々
副書名 日本映画昭和の時代
責任表示 竹内 博 /著  
出版者 ワイズ出版
出版年 2011.8
ページ数 191p
大きさ 21cm
一般件名 映画-日本 , 映画技術
NDC分類(9版) 778.21
内容紹介 ゴジラの父・本多猪四郎、東映特撮の要・矢島信男など、日本の特撮映画に貢献した関係者のインタビューを収録。映画史論も掲載。雑誌『宇宙船』の連載等を改稿して書籍化。
ISBN 4-89830-250-7
ISBN13桁 978-4-89830-250-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ゴジラの父 本多猪四郎 本多 猪四郎/述 9-52
大作曲家の時間 伊福部昭 伊福部 昭/述 53-83
東映特撮の要 矢島信男 矢島 信男/述 85-103
特技美術の開拓者 渡辺明 渡辺 明/述 105-122
特撮スチールカメラマン 田中一清 田中 一清/述 123-130
円谷英二を支えたひと 円谷マサノ 円谷 マサノ/述 131-142
技術から見た特撮映画の変遷 145-160
ゴジラ映画 161-178
『延命院の傴僂男』円谷英二のキャメラマン第一作に就いて 179-189