資料詳細

宇都宮 健児/編 -- 三省堂 -- 2012.9 -- 368

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(2F) /368/ヌ29/ 13210265 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 命と絆は守れるか?
副書名 震災・貧困・自殺からDVまで
叢書名 連続授業
責任表示 宇都宮 健児 /編, 浅見 昇吾 /編, 稲葉 剛 /編  
出版者 三省堂
出版年 2012.9
ページ数 225p
大きさ 19cm
一般件名 社会病理
NDC分類(9版) 368
内容紹介 自殺・貧困・孤独死、多重債務と反貧困運動、いのちの電話と被災者支援、DV・暴力、犯罪被害…。支援活動に携わる人や、倫理思想や社会学の専門家などが、現代社会における新しい絆のあり方を探る。
ISBN 4-385-36551-0
ISBN13桁 978-4-385-36551-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代の闇と向き合う 中下 大樹/著 5-28
希望のもてる社会をめざして 宇都宮 健児/著 29-52
いのちの電話と被災者支援 斎藤 友紀雄/著 53-75
生を肯定できる社会をめざして 稲葉 剛/著 77-101
DV・暴力の影響と、そこからの歩み 中島 幸子/著 103-124
突然の別れと悲しみからの再生 入江 杏/著 125-150
命を問う 小館 貴幸/著 151-176
死への社会学的まなざし 藤村 正之/著 177-201
新しい絆を求めて 浅見 昇吾/著 203-219