資料詳細

所 功/監修 -- PHP研究所 -- 2012.11 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J210/ヌ2Y/ 13228929 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 『古事記』がよくわかる事典
副書名 日本はどのようにしてできたの?,あらすじと解説で読む建国物語
責任表示 所 功 /監修  
出版者 PHP研究所
出版年 2012.11
ページ数 63p
大きさ 29cm
一般件名 古事記
NDC分類(9版) 210.3
児童内容紹介 日本の一番はじめの時代のことを記した本「古事記」。その中にある神話・伝説のあらすじをわかりやすく紹介(しょうかい)し、理解(りかい)の助けになる解説やイラスト、写真などを収録(しゅうろく)。豆知識(まめちしき)やことばのコーナー、天皇(てんのう)の系図(けいず)などものっています。
内容紹介 1300年前に編纂された日本最古の書物「古事記」を、あらすじとポイントを押さえた解説でビジュアルに紹介。古事記の神話・伝説と深く関わる出雲大社と伊勢神宮についても取り上げる。見返しに系図つき。
ISBN 4-569-78274-4
ISBN13桁 978-4-569-78274-4 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2800