資料詳細

杉山 和一/原著 -- たにぐち書店 -- 2014.3 -- 492.75

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /492.75/ヌ43/ 13292909 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 杉山流三部書
責任表示 杉山 和一 /原著, 伴 尚志 /現代語訳  
出版者 たにぐち書店
出版年 2014.3
ページ数 218p
大きさ 21cm
一般件名 針灸
NDC分類(9版) 492.75
内容紹介 江戸時代、鍼の流派・杉山流を開いた杉山和一。鍼治療家の秘伝を伝える三部の著述「療治の大概集(鍼の刺鍼法と病理論を説く)」「選鍼三要集(鍼の補瀉と十四経の理)」「医学節要集(先天・後天・脉論)」の現代語訳を収録。
ISBN 4-86129-204-0
ISBN13桁 978-4-86129-204-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
版表示 改訂版
本体価格 ¥3000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
療治の大概集 19-93
選鍼三要集 95-166
医学節用集 167-201
《鍼灸大成》にみる虎口三関の診法 203-215