資料詳細

天野 努/編 -- 高志書院 -- 2014.5 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /210.3/ヌ35/(3) 11990678 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古代の開発と地域の力
叢書名 古代東国の考古学
責任表示 天野 努 /編, 田中 広明 /編  
出版者 高志書院
出版年 2014.5
ページ数 297p
大きさ 22cm
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 日本-歴史-古代
NDC分類(9版) 210.3
内容紹介 地域を知り抜いた研究者たちが、考古学資料を活用して編んだ、新たな地域史。官衙や寺院、集落、手工業生産などの展開の中に新たな歴史的事実を掘り起こし、地域社会と古代国家、宗教、経済等の関係性を整理し、解明する。
ISBN 4-86215-133-9
ISBN13桁 978-4-86215-133-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
備考 群馬県関係記事:「寺院・郡衙と地域開発-上野国佐位郡の事例から」出浦 崇/著(p.39-p.58)
本体価格 ¥6000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 田中 広明/著 5-13
下野国河内・都賀郡の地域開発 山口 耕一/著 17-38
寺院・郡衙と地域開発 出浦 崇/著 39-58
窯業生産地と古代の仏教 澤口 和正/著 59-76
神仏と山川藪沢の開発 依田 亮一/著 77-94
古代東国の寺領庄園 荒井 秀規/著 95-110
古代の開発と地域の編成 田中 広明/著 113-134
拠点集落の消長 清水 哲/著 135-150
信濃国筑摩郡の変容、その主体者は誰か 原 明芳/著 151-166
渡来人による新郡開発 富元 久美子/著 167-184
班田制と土地開発 北村 安裕/著 185-201
扇状地の開発と集落の展開 斎藤 秀樹/著 205-228
官営製鉄と地域開発の展開 藤木 海/著 229-248
国府を支えた手工業生産 鶴間 正昭/著 249-272
集落の拡大と地域の開発 加藤 貴之/著 273-294