資料詳細

松田 素子/文 -- 講談社 -- 2017.2 -- E

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J481/ヌ72/ 13386883 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ながいながい骨の旅
責任表示 松田 素子 /文, 川上 和生 /絵, 桜木 晃彦 /監修, 群馬県立自然史博物館 /監修  
出版者 講談社
出版年 2017.2
ページ数 [35p]
大きさ 25×27cm
一般件名 , 進化論
NDC分類(9版) E
児童内容紹介 私(わたし)たちの体の中には、骨(ほね)があります。それをあたりまえだと思っていませんか?大むかしにあらわれた生きものは、骨をもっていませんでした。生きものは少しずつ進化(しんか)し、やがて骨をもつようになり…。進化の歴史(れきし)や、骨のだいじな役割(やくわり)などを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 私たちの体の中にある骨。その旅をたどりなおす科学絵本。骨をもたなかった生きものが進化し、骨をもつようになった歴史や、骨の重要な役割などを紹介します。骨をめぐるむかしむかしの大ニュースも掲載。
ISBN 4-06-219475-4
ISBN13桁 978-4-06-219475-4 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1800