資料詳細

伝統工芸のきほん編集室/[編] -- 理論社 -- 2017.12 -- 750.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J750/+ヌ7Y/(2) 13422811 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 伝統工芸のきほん 2
責任表示 伝統工芸のきほん編集室 /[編]  
巻の書名 ぬりもの
出版者 理論社
出版年 2017.12
ページ数 39p
大きさ 31cm
一般件名 工芸-日本
NDC分類(9版) 750.21
児童内容紹介 つやつやした黒いおわんや朱色(しゅいろ)のおぼん。ぬりものはわたしたちの生活と、深くむすびついています。ほかになにがあるかな?「ぬり」ってなんだろう?くらしにかかせない、ぬりものについて調べてみましょう。ぬりものができるまで、産地別のぬりものの特徴(とくちょう)などを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 国が指定した伝統的工芸品のうち、ぬりもの(漆器)を取り上げる。木地作りからうるしぬり、もようつけまで、ぬりものの作り方や基本を解説し、産地ごとのぬりものの特徴や技法を紹介する。
ISBN 4-652-20228-9
ISBN13桁 978-4-652-20228-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2800
賞の名称 学校図書館出版賞第20回
賞の回次 第20回