資料詳細

阿部 浩志/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2018.1 -- 468

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J468/ヌ7Z/(2) 17017781 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 外来生物はなぜこわい? 2
責任表示 阿部 浩志 /著, 丸山 貴史 /著, 小宮 輝之 /監修, 向田 智也 /イラスト  
巻の書名 陸の外来生物
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2018.1
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 外来種
NDC分類(9版) 468
児童内容紹介 外来生物はこわくてあぶないものだと思われがちですが、じつは、わたしたちの身の回りでよく見かける生き物にも外来生物はたくさんいます。アライグマ、セアカゴケグモ、セイヨウアブラナなど、陸で見られる外来生物を取り上げ、どこからきたのか、なぜふえるといけないのかなどを、写真とイラストで説明します。
内容紹介 さまざまな外来生物についての知識が身につく本。2は、アライグマ、セイタカアワダチソウといった陸で見られる外来生物を取り上げ、どこからきたのか、なぜふえるといけないのかなどを、豊富な写真とイラストで解説する。
ISBN 4-623-08173-8
ISBN13桁 978-4-623-08173-8 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2800