資料詳細

伝統工芸のきほん編集室/[編] -- 理論社 -- 2018.2 -- 750.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J750/+ヌ7Y/(4) 13428099 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 伝統工芸のきほん 4
責任表示 伝統工芸のきほん編集室 /[編]  
巻の書名
出版者 理論社
出版年 2018.2
ページ数 39p
大きさ 31cm
一般件名 工芸-日本
NDC分類(9版) 750.21
児童内容紹介 布(ぬの)からはふくろや服など、くらしに必要なものがたくさん作られています。伝統(でんとう)的な布は、どんなふうに作られているのでしょうか。織(お)りもの・そめものができるまでには、どんな工程(こうてい)があるのかや、産地別の織りもの・そめものの特徴(とくちょう)などを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 国が指定した伝統的工芸品のうち、織りものとそめものを取り上げる。織りもの・そめものの作り方や、織りもの・そめものの基本を解説し、産地ごとの織りもの・そめものの特徴や技法を紹介する。
ISBN 4-652-20230-2
ISBN13桁 978-4-652-20230-2 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
備考 群馬県関係記事:「伊勢崎絣」(p.17)「桐生織」(p.18)
本体価格 ¥2800
賞の名称 学校図書館出版賞第20回
賞の回次 第20回