資料詳細

北垣 浩志/監修 -- 農山漁村文化協会 -- 2018.3 -- 588.51

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J588/ヌ83/ 13438379 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル こうじ菌
叢書名 菌の絵本
責任表示 北垣 浩志 /監修, 早川 純子 /絵  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2018.3
ページ数 32p
大きさ 29cm
一般件名 麴かび
NDC分類(9版) 588.51
児童内容紹介 ワクワクする菌(きん)の世界へようこそ!日本で古くから酒づくりや、みそ、しょうゆといった調味料をつくるときに使われてきたカビの仲間「こうじ菌」。こうじ菌のくらしとふえ方、ほかの菌と力をあわせてつくりだすしくみ、米こうじや甘酒(あまざけ)のつくり方などについて紹介(しょうかい)します。
内容紹介 菌の世界へようこそ! 日本の食べ物のうまみを作ってきたこうじ菌について、その生き物としてのくらしぶりやふえ方、人間との関係を解説。米こうじや甘酒の作り方も紹介する。見返しに写真あり。
ISBN 4-540-17176-5
ISBN13桁 978-4-540-17176-5 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2500