資料詳細

高木 博志/編 -- 思文閣出版 -- 2018.10 -- 313.61

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /313.61/ヌ8X/ 17040791 一般 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 近代天皇制と社会
責任表示 高木 博志 /編  
出版者 思文閣出版
出版年 2018.10
ページ数 6,528,12p
大きさ 22cm
一般件名 天皇制 , 日本-歴史-近代
NDC分類(9版) 313.61
内容紹介 天皇が国家の頂点に立った近代、人びとは天皇制をどのように受け入れたのか。明治維新から戦後まで、社会における受容のありよう、権威を高めた顕彰という行為を検証し、天皇不在の社会へ天皇制が浸透していく過程を描く。
ISBN 4-7842-1955-1
ISBN13桁 978-4-7842-1955-1 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥7300

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論に代えて 高木 博志/著 3-42
神武陵と橿原神宮の周辺 幡鎌 一弘/著 45-81
神功皇后伝説の地域的展開と「皇国」意識 本康 宏史/著 83-113
明治前期の陵墓・皇霊祭祀の特質 上田 長生/著 115-143
明治期における地域の楠公父子顕彰 尾谷 雅比古/著 145-176
近代遙拝所と地域社会 市川 秀之/著 177-219
神国大博覧会開催計画とその行方 能川 泰治/著 221-248
中島久万吉筆禍事件の社会的背景 廣木 尚/著 249-278
「国体明徴」と宗教運動 福家 崇洋/著 279-310
明治維新と画壇の再編 中野 慎之/著 313-343
森有礼「不敬」・暗殺事件顚末 田中 智子/著 345-377
明治中期の皇室と社会 池田 さなえ/著 379-404
近代天皇制と大麻問題 ジョン・ブリーン/著 405-432
大正・昭和戦前期の伊勢神宮参拝の動向 平山 昇/著 433-464
天皇制ファシズムと地域社会 遠藤 俊六/著 465-494
三笠宮の「史学会発言」と社会 河西 秀哉/著 495-521