資料詳細

産業技術総合研究所地質標本館/監修 -- 学研プラス -- 2019.2 -- 458

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J458/+ヌ92/ 17054610 児童和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 岩石・宝石ビジュアル図鑑
副書名 理科が楽しくなる大自然のふしぎ
責任表示 産業技術総合研究所地質標本館 /監修  
出版者 学研プラス
出版年 2019.2
ページ数 126p
大きさ 31cm
一般件名 岩石 , 鉱物 , 宝石 , 化石
NDC分類(9版) 458
児童内容紹介 川原で拾ったきれいな小石。いったい、どこから来たのでしょう。キラキラかがやくダイヤモンド。いったい、どうしてできたのかな。美しい宝石(ほうせき)や石ころのひみつを、迫力(はくりょく)ある写真とともにわかりやすく解説(かいせつ)。大昔の生物や地球のようすを伝えてくれる化石についても説明します。
内容紹介 地球は石でできた星。石は地球からの贈り物です。宝石と鉱物、岩石、砂、化石のひみつや成り立ちを、迫力のビジュアルで紹介します。見る感動と、わかる感動で、理科がぐんと面白くなる図鑑。
ISBN 4-05-501264-5
ISBN13桁 978-4-05-501264-5 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥6000