資料詳細

呉 京煥/編著 -- 晃洋書房 -- 2019.2 -- 910.263

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /910.263/ヌ92/ 13526538 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本浪曼派とアジア
副書名 保田與重郎を中心に
責任表示 呉 京煥 /編著, 劉 建輝 /編著  
出版者 晃洋書房
出版年 2019.2
ページ数 4,184p
大きさ 23cm
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代 , ロマン主義(文学)
NDC分類(9版) 910.263
内容紹介 「日本浪曼派」と保田與重郎の文学は日本による侵略戦争という状況に自らをさらした。「日本浪曼派」の文学がいかにその難問に答えていったのか。各々の論者がその過程について考察する。
ISBN 4-7710-3147-0
ISBN13桁 978-4-7710-3147-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
個人件名 保田 与重郎
本体価格 ¥4500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
保田與重郎『近代の終焉』 鈴木 貞美/著 3-20
イロニーと倒語の間 呉 京煥/著 21-33
初期保田與重郎における市民社会・芸術・イロニー 野坂 昭雄/著 34-49
保田與重郎と堀辰雄における<古典>と<アジア> 竹内 清己/著 50-75
蓮田善明の昭和一六年 奥山 文幸/著 76-89
林房雄における一九三〇年代の浪曼主義的転回 山崎 義光/著 90-107
日中戦争期の言説としての保田與重郎『蒙彊』 佐野 正人/著 111-126
亀井勝一郎における中国認識 山本 直人/著 127-139
檀一雄の中国と戦前・戦後 田中 益三/著 140-155
神保光太郎とアジア 浦田 義和/著 156-170
保田與重郎と朝鮮 呉 京煥/著 171-181