資料詳細

日本軍縮学会/編 -- 信山社 -- 2019.3 -- 319.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /319.8/ヌ93/ 17058843 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 軍縮・不拡散の諸相
副書名 日本軍縮学会設立10周年記念
責任表示 日本軍縮学会 /編  
出版者 信山社
出版年 2019.3
ページ数 21,459p
大きさ 22cm
一般件名 軍備縮小
NDC分類(9版) 319.8
内容紹介 日本軍縮学会設立10周年を記念した論文集。「国際法上の軍縮の概念」「核兵器禁止条約の意義と日本の課題」など、軍縮・不拡散分野における重要問題について、最先端の知見により今後の軍縮研究の方向性を示す。
ISBN 4-7972-8757-8
ISBN13桁 978-4-7972-8757-8 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥9800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国際法上の軍縮の概念 黒澤 満/著 3-24
軍縮規範を取り巻く構造転換 足立 研幾/著 25-43
軍縮/軍備管理概念の再検討 福田 毅/著 45-68
新たな兵器の合法性審査を事例として 福井 康人/著 69-90
軍縮への安全保障観 高橋 敏哉/著 91-112
核軍縮における「橋渡し」 秋山 信将/著 115-139
核軍備管理の10年 戸崎 洋史/著 141-161
核兵器禁止条約の意義と日本の課題 川崎 哲/著 163-181
核軍縮交渉義務の発展過程とその機能 山田 寿則/著 183-207
揺らぐ核軍備管理体制 岡田 美保/著 209-234
保障措置検証機能の変遷と今後の展開 菊地 昌廣/著 237-260
核不拡散における保障措置とは 樋川 和子/著 261-280
北朝鮮の核開発問題と「安全の保証」の原型 倉田 秀也/著 281-303
核軍縮・不拡散政策と日本の選択 向 和歌奈/著 305-326
シリアの化学兵器問題 阿部 達也/著 327-350
バイオ技術の発展と生物兵器の不拡散 田中 極子/著 351-370
軍用ドローンを巡る軍備管理の現状と課題 岩本 誠吾/著 373-397
武器の入手可能性と暴力 榎本 珠良/著 399-420
21世紀の宇宙軍備管理条約案の現状と課題 青木 節子/著 421-441
宇宙戦の諸相と現段階 福島 康仁/著 443-459