資料詳細

清水 洋美/編著 -- 技術評論社 -- 2019.6 -- 410

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J410/ヌ96/ 13550173 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ずかん数字
副書名 見ながら学習調べてなっとく
責任表示 清水 洋美 /編著, 中村 滋 /監修  
出版者 技術評論社
出版年 2019.6
ページ数 126p
大きさ 26cm
一般件名
NDC分類(9版) 410
児童内容紹介 「数」を表すための文字である「数字」。ヒエログリフの数字、古代ギリシャ・ローマの数字、アラビア数字…。「数字」の歴史を追いながら、現在の世界で使われている様々な数字を、たくさんの図版とともに紹介(しょうかい)。そろばんによる計算方法など、歴史的に大事な「数字」を使った計算法も例題を使って解説します。
内容紹介 古代から現代までの様々な数字を集め、当時の人々がその数字をどのように使っていたのかを、楽しいイラストと共にわかりやすく紹介。古代の数字を使った計算方法や計算道具、歴史に名を残した数学者に関するコラムなども掲載。
ISBN 4-297-10608-9
ISBN13桁 978-4-297-10608-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2680