資料詳細

富坂キリスト教センター/編 -- 新教出版社 -- 2019.6 -- 192.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /192.1/ヌ96/ 13552641 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 協力と抵抗の内面史
副書名 戦時下を生きたキリスト者たちの研究
責任表示 富坂キリスト教センター /編  
出版者 新教出版社
出版年 2019.6
ページ数 274p
大きさ 19cm
一般件名 キリスト教-日本 , 日中戦争(1937~1945) , 太平洋戦争(1941~1945)
NDC分類(9版) 192.1
内容紹介 戦時下を生きたキリスト者たちを「戦争協力者」や「抵抗者」といった一面的な評価で裁断できるのか。当事者の心の葛藤、相克や矛盾などを検証し、太平洋戦争下のキリスト者たちの動向を重層的に跡づける。
ISBN 4-400-21326-0
ISBN13桁 978-4-400-21326-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
共同研究のねらい 戒能 信生/著 7-15
「日本的基督教」への道のり 大久保 正禎/著 18-45
罪責感について 上中 栄/著 46-76
戦時下説教の実像 戒能 信生/著 77-104
戦時下を生きた牧師廣野捨二郎 矢吹 大吾/著 105-120
日本統治末期の朝鮮における信仰弾圧とクリスチャンの内面分析 徐 正敏/著 122-153
植民地期朝鮮における「信教の自由」 李 省展/著 154-177
戦時期台湾におけるキリスト教徒の「内面」を問う 高井ヘラー由紀/著 178-205
宣教師の見た日本人牧師 渡辺 祐子/著 206-227
H・E・テートの内面史研究 山崎 和明/著 230-249
共同討議 250-271