資料詳細

-- まやはし -- 2019.5 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
2階群馬資料 /K222/+ヌ53/(3) 17311671 郷土 禁帯出 配架中 iLisvirtual
書庫(BF) /K222/+ヌ53/(3) 17311689 郷土 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 前橋風 第3号
巻の書名 酒井忠清申渡状109通の翻刻
出版者 まやはし
出版年 2019.5
ページ数 251p
大きさ 30cm
ISBN 4-9908287-2-1
ISBN13桁 978-4-9908287-2-1 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第3号刊行にあたって
酒井忠清申渡状翻刻の意義 福田千鶴/著
酒井忠清申渡状 福田千鶴/翻刻指導,酒井忠清申渡状研究会/著
申渡状を読む
筆頭家老高須隼人-加判役をめぐる謎 野本文幸/著
五人の家老の実名 野本文幸/著
酒井忠清申渡状に見る酒井家初期家臣の動向 古澤勝幸/著
酒井忠清発給申渡状にみる利根川の氾濫と前橋城の修復 小島純一/著
前橋藩領内の水陸交通と上野国 中山剛志/著
前橋藩における寺院の移転による城下再編 田中一雄/著
酒井忠世申渡状に見る重臣たちと役職-忠清申渡状との相違- 野本文幸/著