資料詳細

海野 聡/編 -- 吉川弘文館 -- 2019.12 -- 709

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /709/ヌ9Z/ 13602990 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 文化遺産と<復元学>
副書名 遺跡・建築・庭園復元の理論と実践
責任表示 海野 聡 /編  
出版者 吉川弘文館
出版年 2019.12
ページ数 10,332p
大きさ 22cm
一般件名 文化財-保存・修復
NDC分類(10版) 709
NDC分類(9版) 709
内容紹介 失われた歴史遺産を再生する復元。何のため、いつの時点へ、どう戻すのか? 古代から現代における国内外の遺跡や建物、庭園、美術品の復元を検討し、復元の目的や実情、課題に迫る。
ISBN 4-642-01662-9
ISBN13桁 978-4-642-01662-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
復元学の概念と目的 海野 聡/著 3-14
考証学による復古から建築史学による復元へ 海野 聡/著 15-28
復元学の照射範囲 児島 大輔/著 29-64
ヨーロッパにおけるリコンストラクション マルティネス・アレハンドロ/著 65-80
近世における内裏の復元考証 加藤 悠希/著 83-100
平安神宮にみる考証と復元のはざま 海野 聡/著 101-118
登呂遺跡復元住居(1951)の同時代性 青柳 憲昌/著 119-142
建築史家・大岡實の復元建築 青柳 憲昌/著 143-164
歴史的な庭園の復元 マレス・エマニュエル/著 165-208
ポンペイにおける庭園の発掘とその復元 川本 悠紀子/著 209-229
縄文時代の建物復元事例 高田 和徳/著 233-251
史跡整備の実務に関わる「実験考古学」的手法 田中 弘志/著 253-272
「バルセロナパビリオン」と「夏の家」にみる復元 前川 歩/著 273-297
復元学の方法論の提言 海野 聡/著 299-316