資料詳細

斎藤 多加子/著 -- 汐文社 -- 2019.12 -- 369.27

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J369/ヌ9Z/ 13612775 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル あったらいいな、こんな義足
叢書名 楽しく知ろうバリアフリーからだをたすける道具
責任表示 斎藤 多加子 /著, 鉄道弘済会義肢装具サポートセンター /協力  
出版者 汐文社
出版年 2019.12
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 身体障害者福祉 , 義肢
NDC分類(10版) 369.27
NDC分類(9版) 369.27
児童内容紹介 世の中には、からだを助けるいろいろな道具があります。足の代わりになる道具、義足(ぎそく)をとりあげ、どんな人が、どんなふうに使っているのかを紹介(しょうかい)。最先端(さいせんたん)の義足、義足をつくる義肢装具士(ぎしそうぐし)さんのお仕事、義足を体験・勉強できる場所、Q&Aものっています。
内容紹介 足がない人を助ける道具、「義足」のことをもっと知ろう! 義足のしくみや、最先端の義足、義足をつくる義肢装具士の仕事などを紹介する。義足をつけている人への質問コーナーも掲載。
ISBN 4-8113-2659-7
ISBN13桁 978-4-8113-2659-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2300