資料詳細

佐野 充/監修 -- 偕成社 -- 2021.1 -- 450

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J450/ネ11/ 17409160 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 絶景のふしぎ100
副書名 世界と日本の美しい風景・すごい地形のなぜ
責任表示 佐野 充 /監修  
出版者 偕成社
出版年 2021.1
ページ数 144p
大きさ 22cm
一般件名 地学
NDC分類(10版) 450
NDC分類(9版) 450
児童内容紹介 深さ1600mもの大峡谷(だいきょうこく)、ジャングルの中にそびえたつ岩山、海に開いた青い目玉、人がプカプカ浮(う)いてしまう死海…。見たら思わず「きれい!」「すごい!」とつぶやいてしまう世界と日本の絶景(ぜっけい)がどうやってできたのかを、多くの写真といっしょに説明します。
内容紹介 地球上には数多くのふしぎな地形が形成されている。切り株のような形の丘、一直線にならんだ岩の塔、鳴門海峡の渦潮など、世界と日本の美しい風景・すごい地形がどうやってできたのかを、多くの写真とともに解説する。
ISBN 4-03-528600-4
ISBN13桁 978-4-03-528600-4 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2000