資料詳細

矢谷 令子/編集 -- シービーアール -- 2021.2 -- 492.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /492.5/ネ12/ 13697164 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の作業療法発達史
副書名 萌芽期の軌跡を尋ねて
責任表示 矢谷 令子 /編集, 福田 恵美子 /編集, 藤井 浩美 /編集  
出版者 シービーアール
出版年 2021.2
ページ数 13,356p
大きさ 26cm
一般件名 作業療法-歴史
NDC分類(10版) 492.5
NDC分類(9版) 492.5
内容紹介 作業療法の起源、制度化への動き、日本作業療法士協会の発足…。日本の作業療法の歴史を紹介。また、作業療法の臨床を実践し、実績を積み上げてきた43人の作業療法士が、草創期の実情や取り組みなど、生の体験を語る。
ISBN 4-908083-58-7
ISBN13桁 978-4-908083-58-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3200