資料詳細

岸本 秀樹/編 -- くろしお出版 -- 2021.4 -- 801

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /801/ネ14/ 13712237 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル レキシコン研究の現代的課題
責任表示 岸本 秀樹 /編  
出版者 くろしお出版
出版年 2021.4
ページ数 5,233p
大きさ 21cm
一般件名 言語学
NDC分類(10版) 801
NDC分類(9版) 801
内容紹介 レキシコン研究のホットな課題、最新の成果を著すと同時に展望も述べた9本の論文を収録。それぞれの論文には先行研究が存在し、そのテーマで研究を始める際の一助となる論集。
ISBN 4-87424-860-7
ISBN13桁 978-4-87424-860-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
分散形態論と日本語の他動性交替 大関 洋平/著 1-23
コト節をとる難易述語とコントロールについて 王 丹丹/著,竹沢 幸一/著 25-49
「ない」イディオムと語彙化 西山 國雄/著 51-80
フレーム意味論とforce dynamics 岩田 彩志/著 81-105
サイズ修飾の形態特性 渡辺 明/著 107-133
補助動詞構文におけるV2の文法化 岸本 秀樹/著 135-160
上甑島瀬上方言における歯茎濁音系と歯茎鼻音系との対立 黒木 邦彦/著 161-183
名古屋方言疑問文の音調とピッチ変更 田中 真一/著 185-204
分散形態論による日本語オノマトペの分析 漆原 朗子/著 205-232