資料詳細

検索条件

  • 著者
    中尾香
ハイライト

中里 実/著 -- 税務経理協会 -- 2021.10 -- 345.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /345.12/ネ14/(2) 13739644 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 租税法の潮流 第2巻
責任表示 中里 実 /著  
巻の書名 金融取引の課税
出版者 税務経理協会
出版年 2021.10
ページ数 9,431p
大きさ 21cm
一般件名 租税-法令
NDC分類(10版) 345.12
NDC分類(9版) 345.12
内容紹介 現実の経済活動に合致した祖税法の理論形成に資するべく、税実務とかかわりの深いテーマの講演録や小論を集成。第2巻は、金融取引に対する課税のあり方を、「法解釈」「経済取引」など5つのテーマに分類して収録する。
ISBN 4-419-06810-3
ISBN13桁 978-4-419-06810-3 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
事実認定・私法上の法律構成による「否認」と重加算税 3-14
国内事業所得と国内資産所得の関係 15-26
事実認定による「否認」と契約の読み替え 27-36
「租税法と私法」論再考 37-46
「租税法と私法」論再々考 47-55
租税回避の概念は必要か 56-64
政策税制の政策目的に沿った限定解釈 65-72
structured financeにおける信託の利用と課税 75-113
レポ取引の課税について 114-129
レポ取引の課税について 130-140
金銭債権譲渡と所得課税 141-154
相互売買は売買か交換か 155-159
外国法人の資産の運用・保有による所得とデリバティブ 160-169
損害保険に関する課税上の扱い 170-178
租税会計の向かうべき方向 181-196
経済政策と租税政策の整合性 197-210
金融取引から情報取引へ 211-221
時価,組織体,無形資産 222-229
経済学者の考える『法』 230-238
フレクシビリティーの確保とリアル・オプション 239-250
法律学への経済学の浸透 251-262
利益・損失の付替えと課税 265-282
クレジット・リスクについて 283-290
アメリカのタックスシェルター産業についての報告書 291-300
タックスシェルター対抗策 301-309
タックスヘイブン対策税制と赤字子会社 310-319
タックスヘイブン対策税制 320-331
タックスヘイブン親会社 332-338
貸倒損失 341-352
不良債権の処理と租税法 353-360
国際的脱税等に関する最近のアメリカの動き 361-371
租税法研究の将来 372-383
アメリカ租税法における実務と研究 384-392
タックス・プロフェッショナルの苦悩 393-401
法人事業税の外形標準課税資本割における持株会社の扱い 402-414