資料詳細

検索条件

  • 著者
    P・K・スミス
ハイライト

本郷 和人/監修 -- くもん出版 -- 2021.10 -- 366.29

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J366/ネ1X/(3) 13743182 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 仕事の歴史図鑑 3
副書名 今まで続いてきたひみつを探る
責任表示 本郷 和人 /監修  
巻の書名 人を楽しませる仕事
出版者 くもん出版
出版年 2021.10
ページ数 47p
大きさ 28cm
一般件名 職業-歴史
NDC分類(10版) 366.29
NDC分類(9版) 366.29
児童内容紹介 平安時代のアイドル「白拍子(しらびょうし)」、奈良時代のホテルスタッフ「旅籠屋(はたごや)」、飛鳥時代のお笑い芸人「散楽」…。人を楽しませるさまざまな仕事がいつごろから始まり、変化し、受けつがれてきたのかを図版とともに解説。「どうしたらなれる?」「どんな仕事?」「現在は?」などについても答えます。
内容紹介 子どもたちに人気の職業がいつごろから始まり、どのように変化し、受け継がれてきたのかを豊富なビジュアルで紹介する。3は、アイドル/白拍子、プロスポーツ選手/力士など、人を楽しませる仕事を取り上げる。
ISBN 4-7743-3233-8
ISBN13桁 978-4-7743-3233-8 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2800