資料詳細

上野 誠/編 -- KADOKAWA -- 2022.2 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /210.3/ネ22/ 13756697 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 神話の源流をたどる
副書名 記紀神話と日向
責任表示 上野 誠 /編, 大館 真晴 /編  
出版者 KADOKAWA
出版年 2022.2
ページ数 229p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史-古代 , 日本書紀 , 古事記 , 宮崎県-歴史
NDC分類(10版) 210.3
NDC分類(9版) 210.3
内容紹介 日向の地に関する神話は、日本の成り立ちや根幹を知る上で極めて重要な意味をもつ。古事記・日本書紀・風土記・万葉集の第一線の研究者が、記紀編纂の背景を探り、神話に秘められた古代日本の世界をひもとく。
ISBN 4-04-400673-0
ISBN13桁 978-4-04-400673-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『日本書紀』はなぜ編まれたか 三浦 佑之/著 9-31
『日本書紀』と風土記編纂 荻原 千鶴/著 33-55
ことばと音とリズムが織りなす歴史 塩沢 一平/著 57-78
『日本書紀』と日向 市 大樹/著 79-109
六合の中心 飯泉 健司/著 111-129
高千穂の峰と前方後円墳の祭り 北條 芳隆/著 131-161
『日本書紀』の仁徳天皇と磐之媛皇后 廣川 晶輝/著 163-188
万葉稲作文化論 上野 誠/著 189-212
シンポジウムより 大館 真晴/著 213-224