資料詳細

舟橋 三十子/著 -- ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス -- 2022.3 -- 761.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /761.5/ネ23/ 13758107 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 和音の正体
副書名 和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史
責任表示 舟橋 三十子 /著  
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年 2022.3
ページ数 223p
大きさ 21cm
一般件名 音楽-和声
NDC分類(10版) 761.5
NDC分類(9版) 761.5
内容紹介 「ドミソ」「ファラド」のほかにも、おもしろくて素敵な和音がたくさんある! 音楽を支える和音の歴史と成り立ち、種類、作曲家による好み、国別の違いなどを譜例を交えて紹介。実際の音が聴けるQRコード付き。
ISBN 4-636-96891-0
ISBN13桁 978-4-636-96891-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1800